
Paypayフリマ 中学社会写真と資料で読み解く 歴史年表ワーク 定期テスト 受験対策
こんな社会の歴史の勉強法を考えてみました。(中学) 教科書をノート(ルーズリーフ)にわかりやすくまとめる。 題名( 時代)→出来事(戦争や一揆など)→文化→ →まとめ(年表) の順でまとめていこうと思うんですがいかがでしょう。年表や資料の空欄に重要用語を書きこむので、要点がつかみやすくなっています。また、基礎編と発展編の2部構成になっており、基礎編では時代の流れにそって、発展編ではテーマ別に要点が簡潔にまとめてあります。 中学社会 スーパー白地図